1日8000歩のウォーキングで体脂肪を燃焼させよう!

この記事は有酸素運動(ウォーキング)の効果をまとめた内容になっています。

ウォーキングとは?

ウォーキングとは単に歩くだけではなく、ダイエットを目的とした「立派な有酸素運動」になります。

ただの「お散歩」や「歩行」とはちょっと違うんです!

・・・

おや、ぶたの「ぶー」がなにやらお疲れのようですね・・・?

ぶー
ぶー

眠くて何もやる気がおきないんだよー・・・

うさ
うさ

ぶー、どうしたのなんだよー

ぶー
ぶー

おなかがすいて何もやる気が出ないんだよー・・・

ぶーもダイエットでお疲れのようです・・・。

ダイエット中の空腹はなかなか耐え難いものです。

taka
taka

そうなんだよね・・・、ダイエット中はカロリー制限もしてるし、体も省エネモードに入っちゃうんだよね・・・結構、ストレスも溜まっちゃうし・・・。

ダイエット中はどうしても元気が無くなっちゃうものですよね・・・

しかし体内のエネルギーも枯渇している今だからこそ、気分転換にウォーキングをしてみるのはどうでしょう!

なぜウォーキングが良いのか?

ぶー
ぶー

ウォーキングー??

うさ
うさ

おさんぽでいいのー?

taka
taka

無理に早く歩いたり、ジョギングしたりする必要なくて、自分のペースで歩くことが大事なんだよ。

ウォーキングは「立派な有酸素運動」ですので、続けると「体脂肪」が減っていくことが分かっています。

お腹が空いている時こそ、体内のエネルギーが枯渇していますので有酸素運動をすることで体脂肪がエネルギーとして消費されていく、というメカニズムになっています!

できれば20分以上、慣れたら60分以上歩くことをおすすめします。

ちなみにわたしは1日8000歩を目指して歩いていました!

taka
taka

8000歩は大体時間にすると90分~120分くらいかな

ペースによるけど・・・。

うさ
うさ

結構じかんかかるんだよ・・・歩いているあいだにお腹が空き過ぎて倒れちゃうんだよ・・・

慣れないうちは歩くだけでも大変なので、すこしづつ、一日2000歩から3000歩を目指してみよう!

また、一気に8000歩を歩くのではなく、日常の間で歩くチャンスを見つけてみましょう。

1日の合計で8000歩を歩ければ十分です。

エレベーターやエスカレーターを使用しているのであれば階段を使用してみる・・・など。

電車やバスを利用しているのであれば一駅分を歩いてみたり。

taka
taka

時間が無くてなかなかウォーキングできないかもしれないけど、朝3000歩、昼3000歩、夕方2000歩など小分けにしても大丈夫だよ。

自分の生活に合わせて1日のトータルで8000歩を目指してみよう!

ウォーキングは誰でもできる手軽な有酸素運動ですので、ダイエットするなら手軽な有酸素運動であるウォーキングはおすすめです!

  • ウォーキングは有酸素運動。続けることで体脂肪が燃焼していきます。
  • 誰でも始められ、お手軽なので継続しやすい。
  • 1日合計で8000歩を目指すと効果が出やすい。

継続させるコツ。

ウォーキングは継続することで効果が発揮されます。

1日、2日やったくらいでは効果はあまり望めません。

毎日継続して行いたいものですね!

目的を作ってみる。

うさ
うさ

うさも大好きなドーナツ屋さんまであるくんだよー!

taka
taka

そうだね、なにかを目標にして歩くのはいいかもね

歩くだけでも自然を感じたり、普段何気なく見ている風景から新しい発見があったりして

気分もスッキリするよ

でもドーナツ買って食べ歩きはだめだよ

気分転換に。

ぶー
ぶー

ぶーもそとにでて風をかんじるんだよー!

taka
taka

歩くだけで気分転換になるし、ストレス発散にもなるよね!

実は運動はストレスを軽減させてリフレッシュ効果がある事が分かっています。

セロトニンという幸せホルモンも分泌されますので、外に出て歩くだけでも幸せを感じれれるかもしれませんね!

靴にこだわってみる。

良い靴を履いて歩くと、快適さや疲労感が格段に変わります。

新しい靴を履いて歩くことはとても気持ちよく、どこまでも歩けるような気持ちになれますよね!

高価なものではなくても自分に合った履き心地の良い靴を探してみるのも良いと思います。

taka
taka

中敷きを入れると更に疲労感が軽減されるのでおすすめです。

自分に合ったものを見つけてみましょう!

注意点など。

ウォーキングは誰にでも簡単に、手軽に始められる有酸素運動です。

しかしいくつか注意したい点があります。

朝夕の通勤時間帯など。

朝夕はもっとも交通事故が多い時間帯になります。

自転車や、自動車、バイクなど様々な危険が伴います。

特に朝夕は出勤時間、帰宅時間が重なり、交通量が多く事故が多発する時間でもあります。

自分からは見えていても、車からは見えていないこともあります。

十分注意しましょう!

夜間の一人歩き。

夜の一人歩きは危険を伴うので十分注意して、安全な明るい道を選んで歩きましょう。

また、人通りのある場所をウォーキングルートにする、交通量があっても歩道の広い場所を選ぶなど、近所でウォーキングに最適な道を探してみましょう。

また夜間も車や自転車に注意しましょう。向こうからは歩行者がとても見えにくいので反射材の付いた服や、夜でも目立ちやすい色の服装を選びましょう。

わたしも夜間に歩くことが多いのですが、何度自転車に轢かれそうになったことか・・・(泣)

前述の通り、夜間の一人歩きは様々な危険があります。

人目が無いところはあまり近寄らないようにしましょう。

  • 人通りがある場所を選ぶ。
  • 交通量があっても歩道が広い場所を通る。
  • 反射材の付いた服、明るい目立つ色の服装を選ぶ。

まとめ。

みなさんも少しづつでいいのでウォーキングを習慣化して取り組んでいきましょう

ながらウォーキングや、目標地点を目指して歩くのもいいかもしれませんね!

ただしスマホゲームなどのよそ見は大変危険なのでやめましょう!

taka
taka

ちなみに雨の日は家の中やショッピングモールで歩くことがおすすめだよ!

ただし、ショッピングモールで「ついで買い」のし過ぎに注意しましょう・・・(汗)

うさ
うさ

さっそくウォーキングに行くんだよー!

ぶー
ぶー

脂肪燃焼するんだよー!

うさとぶーもやる気になったみたいですね!

ウォーキングを意識的におこなって脂肪燃焼させていきましょう!

以上になります!

さいごまで読んでくれてありがとうございました!

参考になればうれしいです!

参考文献

本サイトのカテゴリー 一覧

本サイトの最新記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。