この記事ではモスバーガーを購入する際のおすすめや注意点などをまとめています。
モスバーガーとは。

うさ、モスバーガー食べるんだよー!

ぶーもたべるんだよー!
モスバーガーとは日本発祥のハンバーガーチェーン店です。
わたし(taka)も大好きで良く通っています。
もちろん、ダイエット中でも通っていました!
創業は1972年とのことで、もう日本国内では知らない人はいない老舗ですね。
日本国内だけではなく、海外にも出店しており、その店舗数は2025年10月現在では1700店舗を超えています。
・・・と、いうわけでわたしは「うさ」と「ぶー」にモスバーガーを買ってきてあげたのでした。

買ってきたよー
ダイエット中でも食べられる?
ダイエット中のうさはモスバーガーを食べたいけど、カロリーなどが気になる様子。
確かにダイエット中はハンバーガーなんて食べても平気か気になりますよね。

モスバーガーってダイエット中でも食べていいのー?

たべられるのー??

だいじょうぶ、食べられるよ!
もちろん、全てのメニューを食べても平気ではありませんが、これだったら大丈夫!というメニューがありますので紹介していきたいと思います!
モスバーガーでダイエット中に食べられるおすすめメニュー。
カロリーが比較的、控えめな商品をリストアップしました。
1食、500カロリーから700カロリー以内を目指してみましょう!
- モスバーガー 373カロリー タンパク質15.2g 脂質17.0g 炭水化物40.1g
- てりやきチキンバーガー 303カロリー タンパク質20.1g 脂質10.3g 炭水化物32.4g
下記は「菜摘」シリーズで、通常ハンバーガーは「パン」で挟んでいますが、「菜摘」シリーズはなんと「レタス」で挟んでいます!
そりゃパンよりも低カロリーになりますよね・・・。
- モスの菜摘モス野菜 224カロリー タンパク質 9.1g 脂質16.5 g 炭水化物10.4g
- モスの菜摘テリヤキチキン 186カロリー タンパク質15.1g 脂質10.7g 炭水化物7.7g
上記のハンバーガーを選択すれば間違いなくサイドメニューを入れても500~700カロリー以内で収まるはずです。
もちろん、上記のハンバーガーのみだとバランスが悪いのでサイドメニューを足すのが良いでしょう!


これにサラダを足して食物繊維を補おう!
- サラダ (ドレッシング含まず) 17カロリー タンパク質0.9g 脂質0.0g 炭水化物4.0g
- 和風ドレッシング<減塩> 22カロリー タンパク質0.3g 脂質1.0g 炭水化物3.0g
メニューを選ぶ際の注意点。
メニューを選ぶ際の注意点をご紹介します。
基本は脂質を抑えたメニューを選択するのが好ましいです。
なので「揚げ物」やドレッシングの「油分」はなるべく避けたほうが無難です。
脂質は1グラムで9カロリーもあり、糖質と脂質を同時に大量に摂取してエネルギーとして使用されないと
体脂肪として体内に蓄積しやすいのです。

サラダを足すなら、あっさりしたドレッシングにした方がいいのー?

むしゃむしゃ

そうだね、ドレッシングだけでも脂質量が多いとカロリーオーバーになっちゃうからね
とはいえ、サイドメニューをみると正直「揚げ物」ばかりなのです。
代表的なのは「モスチキン」、「フレンチフライポテト」などですね。
モスチキンはまだタンパク質が豊富なのでバランスは悪くないのですが、フレンチフライポテトはタンパク質がほとんど無く、脂質と炭水化物の量が多いため、バランスは極めて悪いと思われます。
- モスチキン1本 269カロリー タンパク質15.3g 脂質16.6g 炭水化物14.7g
- フレンチフライポテト(M) 238カロリー タンパク質3.0g 脂質9.8g 炭水化物34.7g
とはいえ、「ハンバーガー」と「サラダ」のみではさみしいですよね。
どうしてもサイドでもう一品、という場合は「チキンナゲット」をおすすめします。
- チキンナゲット(5個) 195カロリー タンパク質14.8g 脂質10.2g 炭水化物10.9g
できれば「ソース」は付けずに食べることをおすすめします。
ソースをつけるとどうしてもカロリーオーバーになりがちです。
参考までに「ソース」のカロリーも記載しておきます。
- マスタードソース 102カロリー タンパク質0.4g 脂質10.1g 炭水化物2.2g
- バーベキューソース 25カロリー タンパク質0.1g 脂質0.0g 炭水化物6.0g
上記の通り、ソースをつけることで大きくカロリーが異なります。
どうしても、という場合は「バーベキュー」ソースを選択するのが良いでしょう。
まとめ。
モスバーガーはダイエット中でもしっかりとメニュー選びをすれば食べられますので安心してください。
おすすめメニューを組み合わせれば・・・
- モスバーガー 373カロリー タンパク質15.2g 脂質17.0g 炭水化物40.1g
- サラダ (ドレッシング含まず) 17カロリー タンパク質0.9g 脂質0.0g 炭水化物4.0g
- 和風ドレッシング<減塩> 22カロリー タンパク質0.3g 脂質1.0g 炭水化物3.0g
- チキンナゲット(5個) 195カロリー タンパク質14.8g 脂質10.2g 炭水化物10.9g
おすすめメニューの合計カロリーは607カロリーです。
もう少し抑えたい場合はより低カロリーなハンバーガーをチョイスするのが良いでしょう!
・・・
さて、うさとぶーは何にしたのかな??

ぶーはモスタコスバーガーにするんだよ
すぱいしーなんだよー

うさは「テリヤキチキンバーガー」にしたんだよー!
1個で303カロリーなんだよー!
- モスタコスバーガー 425カロリー タンパク質18g 脂質21g 炭水化物40.8g
補足として「ドリンク」を選ぶ際には。
補足ですが「ドリンク」はカロリーゼロのお茶やゼロコーラなどを選びましょう。
コーラは糖質量が多く、カロリーオーバーしやすいのです・・・!

飲み物はゼロコーラなど低カロリーのものを選ぼうね!
- ペプシコーラM 129カロリー タンパク質0.0g 脂質0.0g 炭水化物31.9g
コーラを足しただけで129カロリー増えることが分かりますね!
ハンバーガー単体ではカロリーは300~400カロリー程ですがドリンクを足してしまうとかなりカロリーが増えてしまいます。
注意しましょう!

モスタコスはすぱいしーでおいしいんだよー!

テリヤキチキンもおいしーんだよー!

ダイエット中でも美味しく食べようね!
みんなもおすすめのハンバーガーを見つけてみてね!
さいごまで読んで頂き、ありがとうございました!!
応援よろしくおねがいします!
ダイエットうさぎとハラペコのぶた 

