この記事は短編小説になります。
前回の記事はこちらです。

天気の良い午後。
takaとうさぎの「うさ」は買い物に出掛けていた。
きょうは珍しく旦那とぶたの「ぶー」がいっしょに家にいる。


きょうは天気がいいんだよー

そうだなー・・・ぽかぽかしていて・・・気持ちいいなー
旦那とぶーは居間でくつろいでいた。
なにかをするわけでもなく、ただのんびりしていた。

そういえば、なんでぶーは買い物にいっしょに行かなかったんだ?

takaとおねーちゃんに旦那を見張ってるようにって言われたんだよー

な、なんだと思ってるんだ・・・
旦那はなぜかショックを受けていた。
それもそのはず。
旦那は一人になると落ち着かない性格でフラフラとどこかに行ってしまったり。
はたまた台所でなんでもすぐにつまみ食いをしたり。
かといって買い物についてくるとケチなもんだからすぐに余計なことを言ってくる。
とっても迷惑な存在なのだ。

ぶーが旦那を見張るんだよー。

べつになんもしないって・・・。
「おねーちゃん子」のぶーはいつもだったら必ずうさに付いてくるが、
きょうは珍しくお留守番して旦那を見張る、という役回りを自ら買って出てくれたのだ。
よっぽどわたし(taka)のことを気遣ってくれているのか。

しかし、ひまだなー
旦那はスマホをポチポチと触りながら言った。
ぶーはTVを見ている。

お、これ欲しいな。でも高いな。
どうやらネットショッピングをしているようだった。
見てるだけで買わないんだろうけど。
やがてTVからチョコレートのCMが流れ始めた。
ぶーはそれを食い入るように観ていて口元から「よだれ」が出かかっていた。
旦那はぶーのほうをチラッとみるとその「よだれ」に気が付いたようだった。

お、おい、ぶー。
よだれ出かかってるぞ。

おいしそーなんだよー

ったく、しょうがねーなー
じゅるりと出ているぶーのよだれを旦那はティッシュでふき取ってあげた。

ありがとーだんなー。

いや、べつにいいんだけどさ・・・。
ふたたびぶーはTVに集中し始めた。
旦那も再びスマホをポチポチと触り始めた。
TVからにぎやかな音楽と笑い声が聞こえてくる。
どうやら芸人と女性タレントが旅をするという内容のようだ。
旅先は東北のほうだろうか。
船に乗って優雅な旅をしているようだった。
旦那はスマホを触りながら、横目でチラチラとTVを見ていた。
やがて船上での食事場面となっていった。
ぶーはそれをまた、食い入るように観ていた。
芸人と女性タレントの座るテーブルに新鮮な魚料理が配膳される。

・・・
旦那はぶーのほうをちらっと見ると。
ぶーのよだれが出かかっていた。

おいしそーなんだよー

くっ・・・そう来たか!!
・・・!!
旦那はスマホを床に置き、寝っ転がっていた姿勢から、
テーブルの上のティッシュに手を伸ばした。
数枚をパパっと取ると、そのままぶーの口元にティッシュを当てた。

ありがとーだんなー。

あ、ああ。
ふたたび旦那は寝っ転がると、スマホを手に取った。
・・・
しかし、ぶーのよだれが気になって仕方ない。
・・・
気が付いたらネットショッピングで「よだれかけ」を検索してしまっていた。

680円もするのか・・・。
・・・
TVから女性タレントと、芸人の話し声が聞こえてくる。
このお魚、身がプリプリしていてとってもおいしいですねー!
そうですね、この味噌汁も魚介の出汁をしっかり感じられますね!
うまい、うまい!!
女性タレントと芸人は食レポをしており、画面の食事をより一層美味しそうに魅せていた。
そりゃTVに影響されて旅行にでも行きたくもなるだろう。

じゅるり・・・
・・・おなかがすいている、ぶーも「よだれ」が出てしまうのも頷ける。
旦那は前もって手にしていたティッシュを優しく、ぶーの口元に当てた。

ありがとーだんなー。

・・・いや、いいんだ。

それからしばらくして。
わたしとうさは家に買い物から帰ってきた。

ただいまー

ただいまなんだよー

お、二人が帰ってきたようだな。


おねーちゃん、おかえりー

ぶー、ちゃんとお留守番できたー?

ぶー、ちゃんとだんなのお世話したんだよー

そっかー、だんなは落ち着きがないからなー。

・・・

じゃあ、すぐにごはんの支度するからねー。
おなかすいたでしょー?

ぶー、おなかすいたー!

ぶー、ちゃんと旦那のお世話できてえらいねー!
ぶーはお利口さんだねー。

ぶー、がんばったんだよー!

・・・
旦那の背中はなぜだか哀愁が漂っていた。
ただTVの方に体を向けて、ポチポチと黙ってスマホを触っていた。

後日・・・
お荷物でーす!


ありがとうございます

宅配便?
めずらしいね。

ああ、これはな。
今後、必要なものなんだ。
ケチな旦那がネットショッピングするなんて。
めずらしいこともあるものだ。
わたしは旦那が受け取っていた段ボールの中身が気になっていた。

箱、開けていい?

ああ、いいよ。
わたしは段ボールを開けて中身を取り出した。

なにこれ

段ボールの中身は「よだれかけ」だった。
つづく。
本サイトのカテゴリー 一覧
ダイエット方法についての補足や注意事項
・一日の摂取カロリーを1500カロリー以内に抑える(週に一回は2000以内ならば超えてもOK)
・起きたらストレッチをする(むくみ、血行改善で代謝を上げる)
・一日の歩数を8000歩目指す(脂肪燃焼効果)
・睡眠はなるべく8時間を確保する(代謝を良くしてストレスを溜めない)
・ダンベル(ダイソーで500円×2個購入)でちょっとの筋トレ。回数などは決めずに気が向いたら。
これらを習慣的におこない、普段の食事もなるべく食材を固定して考えないで食べられるようにしました。
特に重要なのは摂取カロリーを消費カロリー以内に抑えること。これが守られないとわたしの経験上痩せられません。
身長や一日の活動量によりカロリー摂取量は変動します。場合によっては健康を害しますのでご注意下さい!
本サイトの情報だけに捕らわれず、自身で確認したうえで適切なカロリー摂取量を守るように心掛けてください。
我慢しないで美味しく楽しく食べることがココロとカラダの健康につながると考えています。
ダイエットは辛かったり苦しいと継続できなかったり、諦めたりしてしまいます。
食べるものを少しづつ、カラダの事を考えたものに置き換えること、そしてそれらを習慣化することでダイエットだと意識しなくても
自然と痩せていき、健康的な生活習慣となります。
ダイエットに必要なものは「我慢」ではなく
知識と計画、ツールに環境、そしてマインドセットです。
完璧主義にならずに少しづつ自身の変化を楽しみ、決して、他人と比較したりしないでください。
近道はありませんので自分のペースで続けることが大切です。
みなさんといっしょに楽しくダイエットに励めたら、と思っています。
少しでも参考になればうれしいです!今回もさいごまで読んでいただき、ありがとうございました!!

ダイエットうさぎとハラペコのぶた 
