【お得!★4】業務スーパーのスンドゥブの素120円って安すぎる・・・!

この記事では業務スーパーで販売している「スンドゥブの素」についてレビューしていきます。

業務スーパー
【業務スーパー】スンドゥブの素
 (4)

業務スーパーのスンドゥブの素は・・・

  • 調理が簡単!
  • 単価が安い!
  • 旨い!

業務スーパーのスンドゥブの素

業務スーパーのスンドゥブの素は一般的な市場に出ているスンドゥブの素よりもおおよそ二分の一の価格で購入することが出来ます!

安いなりに味が薄いのでは・・・?

美味しくないのでは・・・?

全くそんなことはありません!

上手く活用すれば節約、自炊、ダイエットに役立ちます!

今回は実際に使用してみて「味」、「量」、「使いやすさ」までレビューしてみたいと思います!

スンドゥブとは???

寒くなってきたら暖かいもの、食べたくなりますよね!

今回は「スンドゥブの素」をご紹介します!

うさ
うさ

スンドゥブってなにー??

スンドゥブとは・・・

韓国の「柔らかい豆腐」のこと、または「柔らかい豆腐(スンドゥブ)を煮込んだ鍋料理(チゲ)」

一般的には後者の鍋料理を指すことが多く、

唐辛子の辛いスープに豆腐や肉、魚介、野菜などの具材を加えて煮込んだアツアツの料理・・・のことです。

うさ
うさ

韓国料理なんだねー!

ちなみに韓国のスンドゥブの意味は・・・

「スン」: 韓国語で「柔らかい」または「純粋な」という意味です。

「ドゥブ」: 韓国語で「豆腐」を意味します。

「チゲ」: 韓国語で「鍋」を意味します。 

うさ
うさ

スンドゥブは「柔らかい豆腐」ってことだね!

商品について。

業務スーパーで手に入るスンドゥブの素は120(外税)で購入しました。

(地域や時期によって価格が変動することがあります)

商品の見た目はこんな感じです。

大体手のひらサイズってところでしょうか。

画像は「キムチ味」ですが「海鮮味」の青いパッケージもあります。

それでは原材料や栄養成分表を見てみましょう。

原材料。

原材料は一番上から多く入っているものから列挙されていきます。

野菜(にんにく、たまねぎ)、食塩、唐辛子粉末、水あめ、砂糖、大豆粉末、牛骨エキス、コチュジャン、植物油脂、しょうゆ、キムチ調味液、豚骨エキス、ネギエキス、酵母エキス/増粘剤(加工でんぷん、キサンタン)、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素、酸味料、乳酸Ca

野菜と食塩が多く、他は調味料といった感じでしょうか。

様々なエキスを加えて旨味を出してるみたいですね。

栄養成分表。

スンドゥブの素1袋分のカロリー、栄養成分表を見てみましょう。

もちろん、これに具材を足していけばカロリーは増えていきますのでご注意くださいね。

スンドゥブの素1袋(150g)あたりの栄養成分

エネルギー95カロリー、たんぱく質4.3g、 脂質3.3g、 炭水化物14.0g、 食塩相当量7.2

栄養成分に大きな偏りは無さそうです。

食塩相当量7.2gに注目してみましょう。

一日の塩分推奨量が、

男性7.5g未満

女性6.5g未満

スンドゥブの素1袋は2人前なので半分にすると食塩相当量が3.6gとなります。

一人で摂取するのには塩分が多いのが気になりますね。

キムチを足したりするともっと塩分が増えてしまいますので注意が必要です。

ダイエットにおいて塩分は減量には直接影響はありませんが、塩分の摂りすぎは「むくみ」やすくなってしまいます。

むくみについて詳しくは下記リンクから。

作ってみる。

裏面に調理例がありますが、今回は冷蔵庫の中にあったもので作ってみました。

ぶー
ぶー

ぶーも手伝ったんだよー!

スンドゥブの素・・・1袋

木綿豆腐(400g)・・・1丁

えのき・・・1個

たまねぎ(中)・・・1玉

もやし・・・100g

上記のものを食べやすいサイズにカットしておきます。

  1. 鍋にスンドゥブの素と水(150cc)を入れて中火で沸騰させます。
  2. カットした食材を入れていきます
  3. 蓋をして3~5分ほど煮込みます。(食材に火が通るまで煮込みましょう)

完成です!

玉子があれば入れたかったのですが・・・💦

ちょうど切らしておりました(反省)

実食。

けっこう見た目が赤いので辛そうではありますが、実際たべてみると・・・

意外と辛みはマイルドで、旨味をしっかり感じられました。

今回もやしを使用しましたが、水分量が増えてしまっていたので若干薄いかなと思いました。

裏面の調理例にある通りに豆腐、ねぎ、玉子で作ればもっとスンドゥブの素、本来のおいしさを味わえると思います。

アサリや豚肉を加えるともっと旨味が増すかもしれませんね!

今度、試してみたいと思います!

うさ
うさ

おいしかったんだよー!

ごちそうさまでしたー!

ぶー
ぶー

ごちそうさまでしたー!

まとめ。

  • 調理が簡単!
  • 単価が安い!
  • 旨い!

2人前なので1人前で60円(外税)ということもあり早い、安い、うまいの3原則をクリアしている商品だと思います。

加える材料によっては1人前100円を切ることも可能でしょう。

ただし塩分量だけは注意しましょう。

さいごに。

業務スーパー
【業務スーパー】スンドゥブの素
 (4)
  • 使いやすさ
  • 価格

リピートする?・・・しています!いつも3袋ストックしています笑!

以上、みなさんの参考になればうれしいです!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。